今日の読み聞かせは『14ひきのおつきみ』
今夜は十五夜。
14ひきの子どもたちは、おうちのある大きなクヌギの木の上に登り、何かを作っています。
今日は「中秋の名月」です。旧暦の8月15日の夜(十五夜)に見える月を「中秋の名月」と呼びます。そんな日にぴったりな絵本です。絵本から季節や行事を感じられるといいなあと思います。
『14ひきのおつきみ』いわむらかずお 作 童心社

今日の読み聞かせは『14ひきのおつきみ』
今夜は十五夜。
14ひきの子どもたちは、おうちのある大きなクヌギの木の上に登り、何かを作っています。
今日は「中秋の名月」です。旧暦の8月15日の夜(十五夜)に見える月を「中秋の名月」と呼びます。そんな日にぴったりな絵本です。絵本から季節や行事を感じられるといいなあと思います。
『14ひきのおつきみ』いわむらかずお 作 童心社