アルファサービス サービス管理責任者Kです。
アルファサービスの利用者さんの80%が精神になんらかの支障をきたして手帳取得に至った方が訓練を受けながら働きに来ています。
その精神の障害の中で25%が発達障害の方。
その発達障害の方の紹介をします。
【若きエース👦】
<特技>
・PCを組み立てる、PCをなおす
・スマホをなおす(電池交換含む)、スマホのフィルムを空気を入れず貼る。
<弱点>
①体調に波があり、遅刻・欠勤になる。
②口内炎が出来やすい。
③作業時間中に眠くなり、寝てしまう
(一緒に働いている皆さん!寝姿を見せてしまいすみません。m(__)m 。本人より)。
④両親からの生活面、注意の言葉でかなりのダメージを受け凹みます。
<弱点に対する対策>
①薬はきちんと服薬をしていても波がでます。極力、過集中で夜更かしをしないようにしています。
12時には寝るようにしています。
②口内炎の薬を塗ることが不快過ぎて塗れません。服薬の効果はありません。治る時を待ちます。
③寝ている時は指導員・支援員から肩を叩いて起こしてもらいます。
場合によっては休憩をとり、別室で30分ほど休みます。
キレートレモンを飲む(事業所の前の自販機で購入)と目が覚めます。
④翌日、翌々日でも言われたことにショックで引きずることがありますが、自分の将来に向けて言ってくれているんだと後日、真摯に受け止め、前向きに考え直すことが出来ます。
発達障害の方で日中の眠気を感じる方は多いようです。どうして眠気が出るのかは未だはっきりとはわかっていないようですが、ADHDを生活全体から改善していくことで夜間睡眠の質を向上させ日中の眠気をなくしていくことかと思います。
【若きエース👦】生活全体を、もう一度見直して…目覚まし・タイマーセットしたものの位置の確認を再度お願いします。
来年は、無遅刻・無欠勤という1ヶ月を作るぞ!!!