生活支援員のⅠです。
天気が悪いと心も沈みがちになります。そんなときは体もダルくて動きたくないと感じることも多いかもしれません。普段頑張っている人ほど、そう感じることが多いと言います。だから上手に気分転換をして心のモヤモヤを吹き飛ばしちゃいましょう。今回は、鬱々とした気分をクリアにする、気分転換のヒントを紹介します。
1.デジタルデトックスの時間を作る
丁寧に淹れた珈琲や紅茶、香り高いハーブティなどを飲みながら、ただただのんびりと過ごしてみてください。情報をシャットアウトすることで、いつもは気づかなかったことに気づきやすくなります。心の声に耳を澄ませてみてください。
2.雨音を聞く
雨の音は心が淋しくなってしまいそう…と思う人も多いかと思いますが、実は雨音に耳を傾けることは、脳にはとても良いことだと言われています。一種のヒーリングソングのようなもので、自然が作り出すリズムは、リラックス効果が期待できるのだとか。
3.じっくりと本を読む
心がモヤモヤしているときなどは、なんだか勇気がわいてくる、共感できる、心がふっと軽くなる、そんな本がおすすめです。
4.お風呂にゆっくりと入る
なんだかモヤモヤするときは、湯ぶねにゆっくりと浸かってリフレッシュすることも効果的です。好きな香りの入浴剤を入れて楽しむだけでも心身ともにリラックスできます。また入浴は自律神経のバランスを整えてくれるとも言われているので、シャワーで済ませがちな人も、週末だけでも湯船に浸かるようにしましょう。睡眠の質UPも期待できますよ。
ジメジメした梅雨時に試してみてください。
少しでも晴れやかな気持ちになるといいですね。