職業指導員のOです。
ずっと気になっていたけれど、手付かずだった災害備蓄品を揃え始めました。
東海地方は大きな地震がくると予想されていて、備えをしましょう。と言われています。そこで、遅ればせながらやっと準備をし始めました。
きっかけは、友人宅で災害備蓄品を見せてもらったことです。ローリングストックという、災害専用ではなく普通のレトルト食品や缶詰、水を少し多めに用意して、普段消費をしながら新たに買い足す方法です。
飲食物の他にポータブルトイレを買い足しました。普段使っているキャンプ用品も役に立ちそうですね。
使わずに過ごせると良いのですが、いざという時のために…。
